にわかから始まる趣味のススメ

にわかに“面白かった”ことを写真とともにお届けしていきます。

ツーリングで破損したVmax1200を自力で修理する。

f:id:PE110:20200126193845j:plain

他のバイクとパシャり。

 

久々にVmax1200の話。

pe110.hatenablog.com

▲最近妙にアクセス数が多い遥か昔の記事。Vmax、注目されている??

 

昨年の秋頃に地元鳥取へと長距離ツーリングを行なった際、大山の麓で倒してしまい結構なダメージを受けてしまったVmax。クラッチレバーとクラッチペダルが折れ、ハンドルは曲がり、ウィンカーのカバーが一つ割れるなど細々と破損してしまいました。

 

昨年中に全部修理したいところでしたが、なかなか時間が取れず先週ようやく自力による修理が完了しました。

 

本当なら点検も含めてかかりつけのバイク屋さんに持っていきたいところ。ただ、それで何かが判明して余分なお金がかかるとちょっと厳しい(健康診断に行きたがらない人みたい)…ので、自分の分かる範囲で修理してひとまず様子見に。 

pe110.hatenablog.com

 ▲Vmaxに巻き起こったドミノ倒しのようなトラブルはコチラ。めちゃめちゃテンション下がったし、今でも思い出してテンションが下がりますね

 

f:id:PE110:20200126193643j:plain

▲痛々しいですね。純正ではなくヤフオクで落とした社外品に変更しているので合うパーツがあるか心配だったんですが、大丈夫でした

f:id:PE110:20200126193834j:plain

▲プラスドライバー1本で難なく修理完了。ウィンカーが割れていると一気に見すぼらしくなるんですよね。これだけでももっと早く直しておけば良かった

f:id:PE110:20200126200324j:plain

▲続いてはクラッチレバー。マスターシリンダーを社外のものに変更してラジアル化しています。メーカーはFrando(フランドー)。台湾のメーカーです。セオリーとしてはブレンボかゲイルスピードのものにするんですが、如何せんお高い…! じゃあニッシン製となるところ、ニッシン製には合うやつがないんです(無理やりつけている人もいますけどクラッチが切れなくなったりします)。そこでFrandoにしてみたところ特に問題なく作動しています

f:id:PE110:20200126193717j:plain

▲で、実は去年レバーだけでも変えようとトライしてみたら、転倒の影響なのかレバーを通るロッドみたいなのが曲がっていて、マイナスドライバーで回してもなかなか回らずしまいめにはネジ穴を潰してしまうというトラブルに。所詮台湾メーカーか…。しょうがないのでロックプライヤーとオーバーホールキットを購入してレバー交換にトライ

f:id:PE110:20200126193728j:plain

▲Frandoに関する情報は少ない中、とあるページに「右に回すと緩んで〜」という記述が。あれ? 普通緩めるのって左じゃね? と右に回してみたところ回る回る。ロックプライヤーを使うこともなくあっさりと取れました。換えのレバー含めて1万円はかかってるんだけど!? まあ無駄にはならないので良しとしました。Frando、いいメーカーですよ。ちゃんとしてました(笑)

 

f:id:PE110:20200126193818j:plain

▲ということで難なく取り付け完了。間違えてロングタイプを買っちゃったからブレーキ側よりも長いっていう

 

f:id:PE110:20200126193704j:plain

▲ハンドルも交換。社外の対応品をチョイスし色を黒に。シルバーは錆が目立つので。黒は傷が目立つけど。純正よりもちょっと下がり気味。少し幅広にして最近のバイクの感覚に近づけてみることに

 

f:id:PE110:20200126193653j:plain

▲VmaxのハンドルはプラスドライバーとヘキサゴンソケットがあればOK。正直に外していくと右側のスロットルワイヤーを外したりして超面倒(というかどうやっていいか分からなかった)なので、スロットル部分ごと抜いた方が楽

f:id:PE110:20200126203339j:plain

▲ハンドルの左右のセンターはともかくとして上下のセンターがさっぱり分からなかったので、いいところで各パーツ仮締め

f:id:PE110:20200126193802j:plain

▲グリップも変えました。前のやつが純正だったかは分からないですけど、とりあえず前よりは細めで。振動防止のエンドバーも取り付けました

f:id:PE110:20200126193740j:plain

▲これで完成ですね。少しパワーアップして綺麗になりました

試走してみましたが全く問題なし! ハンドル幅が広くなったかと思ったら実際にはそうでもなくてハンドル変更前と感覚の違いもほとんどなくて、良かったような悪かったような…。適合タイプを買ったから当たり前といえば当たり前か…?

 

振動を軽減してくれるエンドバーが一番効果を感じました。

段差を乗り上げる時にハンドルが多少ブレるんですが、エンドバーをつけてからそのブレがかなり軽減されたようになりました。

 


ハンドル周りなどは安全運転に直結してくる部分なので本当ならプロにお願いすべきなんだけど、通販持ち込みだと工賃が倍になったり、そもそも修理を受け付けてくれないので通販派だと結局自分でなんとかするしかないんですよね。

 

ちなみに一度「2りんかん」に持ち込んだんですが、工賃は倍でハンドル交換の場合は車検適合なのかを調べる必要があって車検持参の上にもう一度車検を通さないといけないとかなんとか色々と説明されて、結局お預かりコースになりそうだったので断ったんですよね。

 「ハリケーンのハンドルならいいんですけど〜」って勧められて、だめだこりゃと。
近所にあるのに2りんかんでお世話になることないなぁ…Vmaxのパーツも売ってないし。

 

東京ならいろんな選択肢があるし、YSPなどのメーカー公認店に持っていけばまた何か違ったのかもしれないですが、地方の方はどうされているんでしょう?

 

バイク屋さんだからといってすべてのバイクやパーツに精通しているわけではないのでしょうがないんですけどね。

 

※上記リンクの商品はVmax1200に完全に適合しているものではないです。マスターはバイクに対応した口径をチョイスしましょう

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

車・バイク関連なんでも 車ブログ・テーマ
車・バイク関連なんでも

プライバシーポリシー お問い合わせ