にわかから始まる趣味のススメ

にわかに“面白かった”ことを写真とともにお届けしていきます。

イギリスの名靴「トリッカーズ」を買いました。

f:id:PE110:20191229194823j:plain

ここ数年レッドウィングの革靴を買ってきましたが、いよいよ別メーカーの革靴にも飛びついてしまいました。

 

イギリスを代表する革靴メーカー「トリッカーズ」ですね。

 

正直、全然好みじゃなかったんです。トリッカーズたらしめるウィングチップがどうにもしゃらくさい…。でも革靴系のyoutubeとかブログを見てると好きな人が多いんですよ。それで、何が良いんだろうとふと色々と調べてたらエイジングが進んだ状態を目にして、一気に評価が変わってしまったんですね。これはヤバイ…と。

 

かといってレッドウィングよりも高いし、サイズ感もよくわかんないし、履いた時の具合も全く想像できないこともあってなかなか手が出せずモヤモヤしてたんですけど、これは一度足を通して見ないことには始まらん! ということで青山の専門店に足を運んだんです。

f:id:PE110:20191222181845j:plain

▲訪れた日には何も買わず…。完全に冷やかしで申し訳無かったなと今でも思っています

実際に足を通して見たら、想像以上にゴツくてスタイルも好み。もっとシュッとしているものかと思っていましたが良い意味で裏切られました。

革が硬いという前評判もそんなに気になることなく、レッドウィングとは全然違うはき心地と堅牢さに触れて、お金に工面ができたら買おうと心に決めたのでした。

 

店員さんの話によると、レッドウィングは足首で固定していて、トリッカーズは足首下の側面で固定する方式をとっているそうな。なので、レッドウィングはサイズが多少ずれても履けるけど、トリッカーズはレッドウィングよりもちゃんとサイズを合わせた方がいいとのこと(試し履きしておいてよかった…)。

 

ただ、よくぴったりサイズを選んで革が伸ばして馴染ませる方が良いという話があるけれど、あまりピッタリなサイズを選ぶと履くのがしんどくてだんだん履かなくなりますよ、と。

 

トリッカーズはレッドウィングとかに比べてもエイジングの進みが遅いみたいなので、それもあるのかもですね。

かつて履いていた会社の先輩からも「履いてもずっと新品みたいで綺麗なんだよね。性に合わなくて売っちゃった」って話を聞いたり、お店にあった良い具合にエイジングが進んだものも20年モノとかでしたし…。トリッカーズ、履き甲斐がありそうですよ。

 

f:id:PE110:20191229194842j:plain

ということで購入したのが定番モデルのカントリーブーツ「モールトン」です。色はエイコンというまさに超ド定番スタイル。

他にマロンとブラックがあって、マロンはエイジングするとカッコイイという話を目にしつつもやっぱり最初の一足はド定番が良いなということでエイコンで。

 

最後まで迷ったのは短靴タイプの「バートン」にするかどうか。

いよいよ短靴所有しとかないとなぁ…それならトリッカーズでとも思ったんですが(バートンも文句なしでカッコイイし)、やっぱりそこは最初の一足ってことでモールトンにしました。保守的。

 

まあ、全部買えば良いだけの話ですしね。もはや全部欲しい…。

 

しかもいまセールをやっているみたいで…。


 


 

 元値のおよそ半額と考えると超安い(高いけど)。

 

モヤモヤしますよねぇ。

とりあえず年明けの引き落とし後の残金とテンション次第では2足目いっちゃいそうです…。次はバートンかなぁ…。黒のモールトンも気になっているんですよね。

 

ちなみにモールトンとは別に「ストウ」というのもあってそっちの方が良いとかなんとかあるみたいですけど、仕入れ方法の違いで名前が変わっているだけで基本的には同じものらしいです。

こだわる人以外は気にしなくて良さそうですよ。

 

f:id:PE110:20191230185144j:plain

▲サイドビュー

f:id:PE110:20191230185055j:plain

▲トリッカーズは紐がカッコいい。レッドウィングにつけても良さそう

f:id:PE110:20191230185207j:plain

▲靴の側面のコバが外に張り出しているのが特徴で、これがゴツさを演出しているんですね

f:id:PE110:20191230185126j:plain

▲ダイナイトソールモデル。革ソールタイプのものもあります。滑りにくさを考えるとダイナイトソール、シャープなフォルムが好みなら革ソールがいいかもしれません

f:id:PE110:20191230185236j:plain

▲足首部分に製作者の名前やサイズなどが書かれています。フリーハンドで書かれているんで一つとして同じものが無いんです

f:id:PE110:20191230185222j:plain

▲革靴を買ったら新品でもケアを施します。靴紐を解いて…

f:id:PE110:20191230185250j:plain

▲シューキーパーを入れます。今回は汎用品を使っていますが、トリッカーズ専用のものもあります。ただ高いんですよねぇ…

f:id:PE110:20191230185342j:plain

▲とりあえず馬毛ブラシでブラッシングしてホコリを払います

f:id:PE110:20191230185356j:plain

▲ベロの部分の開きが狭いのでブラッシングしづらいです

f:id:PE110:20191230185323j:plain

▲クリーナーを使って綺麗にします

f:id:PE110:20191230185413j:plain

▲古いクリームや汚れがウェスに付きましたね。新品でもケアを行うのはこれのため

f:id:PE110:20191230185432j:plain

▲履き始めということで、靴クリームの前に浸透性の高いデリケートクリームを塗布して豚毛ブラシで擦り込みます

f:id:PE110:20191230185445j:plain

▲靴クリームは無色のナチュラルで。レッドウィングのものを使いました。そろそろ別メーカーのものも試したいところ

f:id:PE110:20191230185502j:plain

▲最後にブラッシングしてウェスで磨いたらケア終了です

 

ケア前と目立った変化は無いです。若干しっとりしたかな?

 

f:id:PE110:20191230204534j:plain

 

2020年はレッドウィング共々、トリッカーズのエイジングもじっくり楽しみたいと思います。

にほんブログ村テーマ カメラと一緒にへ
カメラと一緒に

にほんブログ村テーマ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ
「☆☆写真ブログ☆☆」

にほんブログ村テーマ 靴、シューズへ
靴、シューズ

 

プライバシーポリシー お問い合わせ